観葉植物のある暮らし | 黄色・ライム色・黄緑色~斑入り種の葉色がおすすめ観葉植物5選

観葉植物のある暮らし | 黄色・ライム色・黄緑色~斑入り種の葉色がおすすめ観葉植物5選

観葉植物の種類は世界中で約30万種類と沢山の種類がありますが

葉の種類と言っても色んな角度からの見方で違いがあります。

葉の厚み・葉の形・葉の色・葉の大きさなど様々な観点から植物を探されるのではないでしょうか?

その基準となるのが『自分の好み』主観による世界でもあります。

1つの植物を見ても、それを見た1人1人の感じ方は不思議と違うもの。

そこで今日は『葉の色』に注目して第2弾!

先日は緑色~濃い緑にfutureしてご紹介しておりますが、本日は黄色・ライム色~斑入り種の葉色をご紹介していきたいと思います。

 

先日はポトス『グリーン』を紹介しましたが

人気種にはまだまだ色違いがありますので今日はライム・マーブルのご紹介です。

 

葉のつやとハートのような葉形が人気の

ポトス(Pothos)

サトイモ科・ハブカズラ属・ソロモン諸島、東南アジアの亜熱帯と熱帯雨林

ポトスの商品ページはコチラ

 

 花言葉:『永遠の富』

風水的にも『自己の活性化』や『恋愛運アップ』の効果があるとされる植物で、丸い葉っぱには人の気持ちを和らげる作用があるそうです。
オススメの置き場所は、

■空気の淀みやすい部屋の隅やトイレ、バスルーム、キッチンなどに置くといいです。

 

ぷっくり肉厚の葉とグラデーションの色味に魅了される

金のなる木 黄金花月(Crassula portulacea

ベンケイソウ科・クラッスラ属・南アフリカ東部原産

金のなる木黄金花月の商品ページはコチラ

 

 花言葉:『一攫千金』『富』『幸運を招く』『不老長寿』

中国では、金の成る木は金運や繁栄を招く縁起のよい植物とされてきました。そのため、風水でも金運アップの効果があるとされています。

■南東…金運をアップさせる方位に置く
■リビング…葉っぱが上向きで丸い形をしていることから、人を元気付け、リラックスさせる効果を併せ持っています。家族が集まり、友人を招きいれるリビングに飾るのがオススメ。

 

 

ハッピーな気分になりそうな色

シェフレラ ホンコンカポック ハッピーイエロー(Schefflera arboricola

ウコギ科・シェフレラ属・台湾、中国南部

シェフレラ ホンコンカポックの商品ページはコチラ

 

 花言葉:『とても真面目』『実直』シェフレラのような丸い葉をつける植物は、

風水上人の気持ちを落ち着かせる作用があるとされています。
また、上向きの葉っぱは、活発な『陽』の気を発しているので

■玄関やキッチン…家全体の気の流れが良くなり、幸運が舞い込みやすい
ホテルや会社のエントランスによく置かれているのは、運気を高めるためかも。

 

秋になるとピンク色に葉が紅葉する

ペディランサス 銀竜 (Pedilanthus tithymaloides

トウダイクサ科・ペディランサス属・熱帯アメリカ原産

ペディランサス 銀竜 の商品ページはコチラ

 

 

 花言葉:『喜び』『千客万来』

商売繁盛の木【銀竜】は、どんな環境に置かれても紆余曲折にも耐え、たとえ枝が折れたとしても、また新芽を次々に出す事から商売人たちが商売繁盛を願い好んで置くようになったことから『商売繁盛の木』と呼ばれるようになりました。

■日当たりの良い窓辺…家全体の気の流れが良くなり、幸運が舞い込みやすい

 

 

小判型の葉形が癒し系な

ゴムの木 フィカス アルテシマ (Ficus altissima

クワ科・フィカス属・原産地:インド・マレー半島

ゴムの木 の商品ページはコチラ

 

花言葉:『永久の幸せ』

また、上向きの葉っぱは、活発な『陽』の気を発しているので、

■玄関やキッチン…家全体の気の流れが良くなり、幸運が舞い込みやすい。

 

お部屋の模様替えには、自分好みの色を取り入れて

お家時間をうっとり癒しタイムにしたいですね。

 

是非、お店を覗きにいらして下さいね。

沢山の植物の中から、あなた好みの1点物の希少品種に出逢えるはず。。

▼  ▼  お店には下の画像を押して飛べます   ▼   ▼  

RuffRuff App RuffRuff App by Tsun
ブログに戻る