『玉金剛萌黄覆輪』 tamakongou moegi fukurin
玉金剛の実生で出現した萌黄色の覆輪芸。
萌黄色といっても、品種 雨蛙(アマガエル)の覆輪の色合いは若草色に近い色に比べると
玉金剛萌黄覆輪の萌黄色とはこれより色が濃い。
▲ページから拡大して見れます
玉金剛は『豆葉の中の代表品種である』と多くの人が評価しているだけ
評価の高い品種で、それに萌黄覆輪が入ったという事は凄いことです。
▲色味もページでじっくり見れます
余談になるが、私の見解で感じる所は、品種 雨蛙(アマガエル)は覆輪が出たり幽霊葉が出たり芸が安定していない事が多いので、
玉金剛の実生から出たんではないかもしれない。という意見も多い。ので色々考察するのもとても面白いからこの話をしてみました。
▲他にも沢山の品種を取り揃えています
この出品の玉金剛萌黄覆輪は覆輪が綺麗にきまっている。
ただ、子に継続して出るかはまだよくわかりません。
ですが育てながら評価が上がる楽しみのある木ではあります。
『玉金剛萌黄覆輪』
1本立
品種 雨蛙(アマガエル)によく似たタイプの萌黄色の覆輪芸が珍しい逸品。
多数の富貴蘭を随時出品してます。
是非、散歩がてらショップへ観にいらしてください▼▼▼