商品情報にスキップ
1 8

Jewelry Plant online

マドカズラ 6号 白陶器鉢 受皿付 フリードリヒスターリー ホウライショウ

マドカズラ 6号 白陶器鉢 受皿付 フリードリヒスターリー ホウライショウ

通常価格 ¥4,484(税込)
通常価格 SALE価格 ¥4,484(税込)
SALE SOLD OUT
詳細を表示する

個性的な葉の切れ込みと、白やクリーム色の美しい斑模様が魅力の斑入りマドカズラ。
明るく爽やかな印象で、室内インテリアを華やかに彩ります。
明るい間接光で元気に育ち、置くだけで空間が一気に華やかに。
珍しい見た目と育てやすさから人気があり、観葉植物初心者にもおすすめです。
お部屋に自然の癒しをプラスしたい方にぴったりの一鉢。ネット通販でも注目されている、おしゃれなボタニカルアイテムです。

商品情報
詳細 花言葉:「壮大な計画」「献身」「深い関係」
別 名: フリードリヒスターリー  
和 名:窓葛(まどかずら)
  英 名:Monstera friedrichsthalii  
学 名:Monstera friedrichsthalii Schott  
科 目:サトイモ科  
属 名:モンステラ属  
原産地:中央アメリカ 

※作成時の情報に基づき掲載しております。作成年によって、科名や属名の分類とは異なる場合がありますが、何卒ご理解くださいませ。

[植え替え時期]
■5月〜7月頃
成長が早いため、1〜2年に1回は植え替えをすると、根詰まりを防げます。根が鉢底からはみ出てきたら植え替えサインです。

[肥料の種類と時期]
■5月〜9月頃
斑入り品種は成長が少しゆっくりな傾向があります。肥料を与えすぎると根が傷んだり、葉の色味が薄れることもあります。
月に1回程度の薄めた液体肥料で十分です。冬は肥料をお休みします。

難易度:★★★
[難易度の目安]
★1~2…初級
★3  …中級
★4~5…上級
風水 『置き場所』

■南…南側に置いて金運アップ&一緒にいる人と絆を深めることもできます。

■玄関先…良い便りや運気が入ってきて邪気を取り除いてしまいましょう。

■寝室…丸い葉は人に寄り添い、心を癒やす効果があると言われます。 ベットの横に置いて眠っている間にエネルギーをチャージできる上、素敵なインテリアにもなるのでオススメです。
採光 マドカズラは強い日差しが苦手なため、午前中だけ日が当たる半日陰や、明るい日陰で育てるのが適しています。
室内で管理する場合も直射日光は避け、カーテン越しのやわらかな光を当てるようにします。
特に白やクリーム色の斑入り部分は日焼けしやすいため注意が必要です。
春から秋にかけては、窓際でも日差しが強くなることがあります。光が強い日は、窓から少し離れた場所に移動させると安心です。
葉が強い日光に当たりすぎると葉焼けを起こしてしまいます。
一方で、暗すぎる場所では生育が遅くなり、葉が弱ることがあります。明るい間接光のある場所でバランスよく育てるようにします。

また、マドカズラは寒さに弱いため、冬場は暖かい室内で管理します。
10℃以下の環境では、葉が黒くなったり枯れたりすることがあるので注意してください。
乾燥にもデリケートな植物なので、室内では冷暖房の風が直接当たらない場所に置くのが理想です。
水やり ■春~秋:ドカズラはもともと熱帯地方に生息する植物なため、高温多湿の状態を好みます。
生育期である春から秋の間は、土の表面が乾いたら鉢底から水が出るぐらい、たっぷりと水やりをしてください。
水切れしないよう注意が必要ですが、常に土が湿っている状態だと根腐れの原因となるため注意が必要です。
気温が高い夏場の水やりは土の表面が乾いていたら行います。水やりは、朝もしくは夕方の時間帯に行ってください。 

■ 冬 :マドカズラの休眠期である冬場は、根から吸い上げる水の量がぐっと減るので、水やりは控えめにします。
土の表面が乾燥してから3~4日後に水を与えるペースで問題ありません。
エアコンを使う冬場は、こまめに葉水すると元気に育ちます

■通 年:葉が大きく蒸散しやすいので、葉水(霧吹きで葉に水を吹きかける)をすると、葉のつやが保たれて病害虫予防にもなります。

大きさ 高さ:鉢底から約cm位 
葉幅:約cm位

※植物は成長してますので出荷時に背が高くなっている場合があります。
※植物は夏と冬では成長により大きさが変わります。
※植物によってそれぞれ大きさ、葉つき、長さ、色味など変わりますのでご了承ください。
色 : 
素 材: 
大きさ:  
鉢 底:底穴あり

【セット内容】
■受皿付き
送料 ●送料無料
※下記のご住所へのお届は、追加で送料がかかります。
北海道・沖縄県へ+500円