1
/
の
7
Jewelry Plant online
ソテツ 10号 【現品】 白プラ鉢 受皿付
ソテツ 10号 【現品】 白プラ鉢 受皿付
通常価格
¥32,800(税込)
通常価格
SALE価格
¥32,800(税込)
単価
/
あたり
在庫残り0点
受取状況を読み込めませんでした
Share
ソテツとは漢字で『蘇鉄』と書きます。枯れかかったときに鉄クギを打ち込むと蘇るという伝承に由来しています。
青々と茂った葉が風に揺れる様子は、まるでリゾート地のよう。
10号サイズの大鉢なので一鉢だけでとっても存在感があります!
地植えをしてもとっても素敵♪かっこいいロックガーデンに仕上がります。
時は戦国時代。
ソテツは大変珍しがられ、天下統一を果たした織田信長も羨望の的に!
お寺に植えてあったソテツを安土城へ移植させてしまったほどです。
もともと日本原産のソテツは、昔からお金持ちの象徴として認識され、
財力のある大名の家ではソテツを庭に植えることがステータスになっていた、という話もあります。
信長さんもソテツのかっこいい風貌を気に入ったんでしょうね。
~どんなお部屋にも似合うソテツ~
和風なお家にはもちろん似合いますが、
ヤシに似ているので洋風なお家にもピッタリ!
古くは室町時代から日本人に親しまれてきたさうです。
~名前の由来~
名前の由来は漢字の通り「鉄で蘇る」。
言い伝えを実行してソテツに釘を打ち込んだりしないでくださいね( *´艸`)
そういった伝承が残るほど長~い間愛されてきた植物なんです!
お正月におせちやお雑煮を食べながらソテツを眺めて、ソテツと暮らして、
歴史ある日本を感じて欲しいです♪ ~ソテツとの付き合い方~
1年で数センチしか伸びない、成長がゆっくりなソテツ。
じっくりゆっくり長ーく付き合えるんです♪
お世話も簡単で、陰・日光・乾燥に強くインドアグリーンとして楽しむことが出来ます。屋外も勿論OK。
葉も幹もしっかりした元気なやんちゃソテツをお届けします(^^)/
2
商品情報 | |
---|---|
花言葉 | 『雄々しい』 巨大なソテツの木が風に揺れる様子から、『雄々しい』という勇ましさと力強さを感じさせられる花言葉がついたとされています。 科名・属名 ソテツ科・ソテツ属 原産地・日本、東南アジア |
置き場所 | 悪い気が溜まりやすい部屋の隅に効果的です。東側に置くと仕事運アップ!南西側は家族運アップと言われています。なによりグリーンがあるとお部屋のアクセントとしてもおしゃれでかっこいいです。 オフィスやテナントにもピッタリ!オフィスの中央などシンボルツリーとしてもおすすめです! |
育て方 | 日当たりを好みます。日当たりのよい南向きの場所が理想的です。ソテツは育てやすいので初心者の方にも人気です。 水やり 乾燥に強いので土が乾いて、鉢が少し軽くなってから水やりをします。冬場は水のあげ過ぎに注意しましょう。 |
大きさ | 高さ:80cmくらい 幅:85cmくらい ※植物によってそれぞれ大きさ、葉つき、長さ、色味など変わりまにすのでご了承ください。 |
鉢 | 白いプラスチック鉢(受皿付き) |
送料 | ●送料無料 ※下記のご住所へのお届は、追加で送料がかかります。 北海道・沖縄県へ+500円 |





